随分と更新をサボってました。
8月に入ってから色々と忙しくキャンプにも全然いけてないので
これといって記事にすることも無く...
そんなこんなでお盆も終わり。お盆休みは14日からでした。その間に1日だけ
キャンプにいけたので、ちょっとだけお盆のキャンプレポ!
今年のお盆は、コーベアーさんの同窓会があり、実家に帰省
することになっていました。私も仕事のお休みが取れそうな目処が
着いたので、折角ならどっかでキャンプしよか?という感じで、
一緒に行く事に。。。ただ、どうなるか分からなかったのでキャンプ場の予約は
せず、目星だけつけておいて・・。
コーベアーさんの同窓会も終わった翌日15日。朝起きてから寄り道しつつ
石川県は能登島に向かいます。コーベアーさんの実家からは1時間半くらい?
今回急いで決めたキャンプ場は・・・
家族旅行村weランド。
ココは東京ドーム15個分の広さというから
空いてるでしょ?と思って電話したら、電源サイト以外なら
空きがあるとのこと。着いてみたら、本当に広~い管理人さんも車で回ってみて空いてる好きなとこ使って~みたいな感じで。
とてもじゃないけど全部回ることもせず・・・(笑)
トイレと炊事場の近くのサイトを確保。そして何より直ぐそこは海・・・。
さくっと設営します。今回は帰省とか色々荷物があったので、荷物少なくするため、コーベアーさんが
昔使ってた小さいテント。ほんと、小さい。。でもキャンプ始めた頃は
コレで何泊かしたんだよな・・・?とチョット懐かしい気分にもなったりして。ちなみに
二人ギリギリ寝れる感じです。
この日、とても暑い日でしたが海の風が気持ちいい~~
お隣の子供は海で魚釣り・・・なにやら大きい魚が釣れたよう・・
見せてもらったけど名前忘れちゃいました。翌日聞いたらお刺身で
食べたんだって。ウニもとれたみたい!!
さて、コーベアーさんはお待ちかね。水遊びをするとかって。
このドッペルのシットオン。去年買ったまま一度も使わず今年まで
持ち越ししてしまいました。今年はなんとしてでも使いたい・・と。
やっと今日出番が来たわけです。
いいじゃんいいじゃーん!!この景色。
ちなみに、カヤック教室みたいのもやってるようです。
コーベアーさんは、一人でずーっと遊んでたけど
時間が足りず不完全燃焼だった模様・・
帰ってきてから知ったのだけど、能登島はカヤックで
イルカを見にいけるとの事。そんなの聞いちゃったら・・
カヤック欲しいよねぇ~ってコーベアーさんと
話してました(笑)
それからは、火を起こしてお肉やらお魚やら焼いて
食べました。(今気づいたけど写真が一枚も無い・・)
食事のあとはコインシャワー。温泉も近くに有りますが、
面倒だったので・・・自己申告で
受付にあるボックスにお金を入れます。5分100円って
書いてあるけど・・・多分良識の範囲内でって事かと。
そしていざ寝ようとしたその時・・・悲惨なことになりました。
外は全然涼しかったのに、テントの中は暑すぎて
全然眠れません。もー汗だく。キャンプ場行く前に
立ち寄ったアルペンでゲットした扇風機回してみても
意味ないし・・・コーベアーさんは汗だくになりながらも
寝てたけど、私は無理でした。結局ほぼ寝れず・・・
多分近所の方々も夜中からエンジンかけてた方結構いたようなので
車で寝たのかな・・?とにかく寝苦しい夜でした・・
長くなったので次回に続きます・・・