ということで・・
弁天島駅まで戻ってきました。
ちょっと駅周辺を散策しながらサイトに戻ります。
このあたりは今の時期、牡蠣やしらすとか
うってるお店がいっぱいあるね~
とキャンプ場に近づくにつれて 大きな音楽が聞こえ出す・・
そうだ!今日は音楽イベントだった・・・・と思い出す
サイトに戻ると、朝はガラガラだったのに
結構人が増えてる~~
で、なんとなくテンションあがって楽しくなってきましたw
ひゃっほ~いo(^o^)o
ということで取りあえず買ってきた惣菜と共に
飲み始め・・。(あ。カンパイの写真ない・・)
クーラーボックス持ってこなかったので
今回は基本焼酎です。B-1からの帰りに仕入れました。
ど黒・・・・ ネーミングで決めちゃいましたが
あとで調べたら、やっぱり魔界系のところでしたね・・
寒くて焼酎のお湯割りがうまい~~といいたいところですが・・
実は・・・このキャンプ全然寒くありませんでした
念の為カセットヒーター持って行きましたが、夜も朝も使うことなく。
夜は気持ち冷えましたが、それでも全然過ごしやすかったです。
で、チョット早めの焚き火してたら、
隣のサイトのカップルさんが汁物系を手に戻って きたではありませんか!なんだか美味しそう
音楽イベントの会場に食べ物がある!!と聞いた私たちはトイレ行きがてらチョット偵察に行ってみることに
(最寄のトイレが会場の中だったので・・・)
で、そこで出店者のおにーさんと話してて、初めてこれがとある"フェス"であると
わかりました
いくつかのお店の方とお話しましたが、皆さん岩手とか北海道とか栃木とか・・・遠くからお越しです
ゆる~い感じでいい雰囲気だったので、ちょっと会場内見学させてもらい・・焼きたてのパンと、
ホットワインとラムチャイと・・・あとビーガンのケーキとか色々と買い込んで
サイトに戻り、まったり焚き火の続き・・
チョットだけ写真で紹介です。美味しいお店、可愛いお店に、ゆるーい音楽。
ビーガンのブラウニー・・おいしかった!
おでんやさん~
フェスって楽しいのね~ってこの夜ちょっとだけ初めてのフェス体験。
B-1のモヤモヤもどこへやら・・・
でも、やっぱりB-1で疲れてたので・・・10時には二人とも寝てしまいました
翌朝。起きてコーヒー飲んで・・少し散歩。
ちょっとずつ片付け始めてたら・・・・イキナリ雨。確かに雨予報だったけど・・・早すぎるよ・・・
暫く待ってみるも止む気配ないので雨撤収開始
ジェットパックに濡れもの詰め込み・・名残おしいけど急いで退散
途中、こっち方面にきたら必ず立ち寄るダイナーにて
ブランチ。やっぱりコスパ最高
雨がヒドイです・・
ということで・・・B-1は散々だったけど、音楽聞いたり、マッタリしたり、
美味しいもの食べて、結果オーライ
楽しい週末でした~
さて、この週末はどっかで乾燥させなきゃな
デイキャン・・・・??
おわり