2013年11月27日
クーラーボックス 届きました!

今年の冬はめちゃ寒くなると昨日の天気予想でやっていて若干ビビリ気味です

今日は帰ってきたら、前から購入を検討していたクーラーボックスが
届いてました~~


今までウチにあったクーラーボックスはどっかのホムセンで買った?らしいやつと
コストコでかったイグルーのMAX COLD(60L弱)。
まぁイグルーはいいとして、問題はホムセンの子。
デイキャンとかにイグルーは大きすぎだったので、ずーっと我慢してホムセンの子使ってたんですが
どうにもこうにも色々と気にいってなくて

30Lくらいの買うか~って話から探す事に

あ、ちなみにホムセンの気にいってなかった子は、先日のフリマでめでたくお嫁に行きました。
”ちょうどこれぐらいのサイズさがしてたんだよ~”って人にめぐりあえて。よかった~

とはいうものの、私は何でもよかったのでコーベアーさんに任せました。
そしたら選んできたのがコレ・・・釣り具メーカーのものですね。
スチベル買えるやん!!と思いながらも、そこはぐっとこらえ・・・(笑)
(コーベアーさんスチベルに興味ないらしいので)
ほんとは、こっちの色の方がいいな~とも思ったんだけど
ちょっとサイズがデカかったのと、車輪はいらなかったので・・・ってことで、
今回のに決定しました!!
まぁ私たちキャンプ以外に旅行行くときもほぼクーラーボックスもっていくのでね
(もちろん現地で美味しいもの買ってくるためにww)
これで保冷効果が期待できるかしら・・????(笑)
で、コーベアーさん、シール貼り貼り・・



蓋がカパっととれるのは中々いいなぁ・・
また使用感については使ってみてレポしたいと思います~~

2013年11月25日
ギネス記録に挑戦!!!

時間も無いので(笑)早速週末のアウトドア記録いってみましょ~

今週は・・・キャンプとはかけ離れた週末。たまにはいいよね~~

土曜日・・・良く晴れてイイお天気

キャンプ日和だな~と思いつつ
空を見上げると・・・

ブルーインパルスが飛んでる!!
24日の航空際の練習飛行してましたね~~



真っ青な空にブルーインパルスの描く星がキレイ・・としばし見とれながらも
私たちは何をしてたかというと・・・
大根掘ってましたww

でも、ただの大根掘りじゃないですからね~~。
なんと・・・・
ギネスに挑戦!してました(笑)
その名も”THE LONGEST LADISH”
ちゃーんと、ギネス認定員の方もいらっしゃて本格的なイベントでした

ここ扶桑は守口大根の生産日本一だそうですね~知らなかった

ルールは、制限時間内に、チームで一人10本くらい(チーム4人で計40本)抜いて
その中から一番長い大根を公開計測するというもの。参加者は56組だったかな・・
この掘る?抜く?のがとっても難しい。道具は使いません。
大根長いですからね~。平均で100センチ以上はあるので農家のおじさんに
コツを教えてもらってゆさゆさ揺らしながら折れないように手でひっこ抜いていくのですが・・・

私は時間内に3本くらいしか取れず・・・
だって本当に難しいんだも~ん

コーベアーさんとお友達ががんばってくれました。
掘ったど~~!!(笑)

どーん。

このなかで一番長そうなものを選んでステージへ・・参加者全員の前で計測&記念撮影デス。
計測を待つ間に、ギネスの認定員の方と写真とったりお話したり・・
(ちゃんとギネスのアレもってます)

この方、6ヶ国語話せるらしいです。スゴー

そしていよいよ計測です。
私たちの記録は・・・・
130センチ!
この段階で3位につけていたのですが・・・その後132センチの方が2名・・・で、結果は・・・4位。
あぁぁぁ。賞品もらえなかった・・・(涙)
気になるギネスへの挑戦権は・・・180センチ!だったので
今回の参加者の中からは出なかったのですが・・・
続いてプロの農家さんが掘ったものが3本出てきて・・・
認定員計測中・・ドキドキ・・


なんと一番長い大根を掘った方は191.7cm!!で
この瞬間ギネス記録が更新されました!!!!ギネス誕生の瞬間に立ち会えてなんだか感動・・。
認定式~

ということでイベントは終了

お漬物協会様、楽しいイベントありがとうございました~。
さて、美味しいお漬物以外にも、掘った大根もお土産として戴けたのですが・・
おすそ分けしてもまだ、大量の大根が我が家に・・・

干したり漬けたり忙しくなりそうだ~(笑)
2013年11月19日
コーベアーさんが名古屋進出??!!

来年のとあるプロジェクトに向けて毎日毎日缶詰状態で会議が続いてます。気が狂いそう(笑)
皆さんの記事は・・つかの間の休憩時間に読み逃げしてたり・・コメント返信遅めになります・・スミマセン

さて、先日取引先の会社の方がシンガポールから来日されたのですが・・・
お土産頂きました。 コレ・・ Squeeze Ball
要するに・・・ストレス発散ボールですよね~。
むにゅむにゅして気持ちいいのです。これでストレスがなくなるか??と言えば微妙ですが(笑)
アマゾン↑には、そう書いてありますね! ・・・・だとしたら・・・・ この取引先の方
私のストレスを察知して持ってきたのか・・・ それとも、これからストレスが増えるといいたいのか・・?
どっちでしょ~~か!!!w
と、前置きが長くなりました・・・

わたくし繁華街にて勤めておりますので季節情報はイロイロと早い方ですww
今年もずいぶん前からクリスマスケーキの
パンフレットが各デパートから配布されておりまして・・・

でも去年も一昨年も、特に予約もせず・・
なぜなら・・・
欲しいけど高い~~!
それに、毎年会社でケーキは食べれるしぃ・・
(上司が買ってくれる)
だったのですが、今年のクリスマスは何かが違う!!(笑)
ある昼休み・・ケーキ屋さんの前通ったら・・

ん??ん??
センサーが反応したので思わずUターン・・・w
えぇぇ???
見間違いじゃなかった・・
まさかのコーベアー名古屋進出?!?!
こんな日がくるなんて・・・(笑)

ケーキ予約したら、このコーベアー&モコベアーのプレートが
もらえるですと??
えぇ。モチロン即効予約完了ww
そしてプレートGET!
わーいわーい


そしたら他にもコーベアーのカバン入りお菓子・・みつけちゃったんですね。

そりゃ買うでしょ。。
まんまと戦略にハマりました(笑)
・・・・
というなんのオチもないただの備忘録でした

みなさんはクリスマスケーキ予約派??
そもそもクリスマスにケーキ食べる派ですか??
2013年11月17日
ストーブ買っちゃう??

この週末は仕事のせいで、某オフにも参加出来ず・・残念な週末ではございました。
みなさんのレポ楽しみです~~

私は・・先週の幕乾燥させに東海広場にデイキャン(というほどでもないか・・)行ったけど
あまりに普通すぎて写真な~し!ww
さて・・・まだまだ暖かい日が続いてますが・・・それでもやはりこの時期のキャンプといえば
ストーブは必須??!!
私たち・・・冬もキャンプに行く気はあるものの。。
装備がありませぬ。
・・・・・・・
まず、我が家の幕はこの二つ。
![]() お買い得商品【10%OFFクーポン付き】【web限定5点セット】PAINE/パイネ G-LIGHT Xテント1-2人... |
それと・・・
![]() 【お買い得商品】スノーピーク(snow peak) テント【送料無料】スノーピーク(snow peak) アメニ... |
そしてヘキサタープひとつ・・
いじょ~ww
あ!
気休め程度にこのカセットヒーターがひとつ。
![]() 女性にも持ち出し簡単!パワフルでスタイリッシュ。コンビニでも手に入るカセットガスボンベ対... |
去年、冬にBBQやってたときに買ったもの。私が買ったときよりお安くなってますね・・
ひるがのでは朝起きてすぐ活躍してくれましたが・・これだけではやっぱり冬は厳しいかと

我が家では冬でも床暖+エアコンで石油系は一切使用しておりませんし・・(ニオイが苦手)
電源サイトに行こうにも、ホカペも電気毛布も石油ファンヒーターも、我が家にはなーんもないのですw
そこで出てくるのはやっぱりストーブ。
ですが、キャンプの為にストーブを買うのか?とも思ってしまい、ストーブ購入には簡単には踏み切れず・・・
と思いつつも、皆さんがここのとこ結構買っていたりして調べてしまう今日この頃w
候補はこのあたり・・・
![]() 送料無料![アラジン 石油ストーブ ストーブ 灯油]PSCマーク付 【2013-14年モデル】 BF-3905(G)... |

![]() 【当店はショップ・オブ・ザ・イヤー2012受賞店舗です!】【※11月19日〜発送予定※】【全国送料... |
![]() 【電源不要】【暖房省エネ】暗闇でも操作しやすい蓄光タイプのレインボーストーブ。40W相当の明... |
見た目でいっちばぁん欲しいのは・・・ア・ラ・ジ・ン

これなら家の中置いておいても可愛い~。
でも、ちょっとデカい??!!
でも、私の一番の疑問は・・
現状の我が家の装備 (幕+オープンタープ)でストーブってどうよ???
それで寒くないのでしょうか??寒いですよね・・?
結局はストーブの周りにへばりつくことには・・??(笑)
ってか、それで冬キャン行こうって方がアタマオカシイ??ww
なーんて、無知な私は謎めきまくり。
ということで、ストーブ導入に関しては迷いまくっているのですが・・・
皆さんがストーブをどのように使っているか!を実際に見てみながら検討しようかな・・とも思ってみたり・・。
あ~~~悩む!!!
ジーッとお宅のストーブを覗き込んでる人がいたら・・
私かもしれませんよ・・・・・(笑)ヒヒ・・

2013年11月14日
B-1参戦!!そして浜松キャンプ vol.2(2013.11.9-2013.11.10)
弁天島駅まで戻ってきました。

ちょっと駅周辺を散策しながらサイトに戻ります。
このあたりは今の時期、牡蠣やしらすとか
うってるお店がいっぱいあるね~

とキャンプ場に近づくにつれて 大きな音楽が聞こえ出す・・
そうだ!今日は音楽イベントだった・・・・と思い出す

サイトに戻ると、朝はガラガラだったのに
結構人が増えてる~~


で、なんとなくテンションあがって楽しくなってきましたw
ひゃっほ~いo(^o^)o
ということで取りあえず買ってきた惣菜と共に
飲み始め・・。(あ。カンパイの写真ない・・)
クーラーボックス持ってこなかったので
今回は基本焼酎です。B-1からの帰りに仕入れました。

ど黒・・・・ ネーミングで決めちゃいましたが
あとで調べたら、やっぱり魔界系のところでしたね・・
![]() 黒麹の特徴から「ど黒」と命名。味は魔界のX.Oというだけあってうまいです!【今だけポイント2... |
寒くて焼酎のお湯割りがうまい~~

実は・・・このキャンプ全然寒くありませんでした

念の為カセットヒーター持って行きましたが、夜も朝も使うことなく。
夜は気持ち冷えましたが、それでも全然

で、チョット早めの焚き火してたら、

隣のサイトのカップルさんが汁物系を手に戻って きたではありませんか!なんだか美味しそう


音楽イベントの会場に食べ物がある!!と聞いた私たちはトイレ行きがてらチョット偵察に行ってみることに

(最寄のトイレが会場の中だったので・・・)
で、そこで出店者のおにーさんと話してて、初めてこれがとある"フェス"であると
わかりました

いくつかのお店の方とお話しましたが、皆さん岩手とか北海道とか栃木とか・・・遠くからお越しです

ゆる~い感じでいい雰囲気だったので、ちょっと会場内見学させてもらい・・焼きたてのパンと、
ホットワインとラムチャイと・・・あとビーガンのケーキとか色々と買い込んで
サイトに戻り、まったり焚き火の続き・・

チョットだけ写真で紹介です。美味しいお店、可愛いお店に、ゆるーい音楽。





ビーガンのブラウニー・・おいしかった!

おでんやさん~
フェスって楽しいのね~ってこの夜ちょっとだけ初めてのフェス体験。
B-1のモヤモヤもどこへやら・・・

でも、やっぱりB-1で疲れてたので・・・10時には二人とも寝てしまいました

翌朝。起きてコーヒー飲んで・・少し散歩。
ちょっとずつ片付け始めてたら・・・・イキナリ雨。確かに雨予報だったけど・・・早すぎるよ・・・

暫く待ってみるも止む気配ないので雨撤収開始

ジェットパックに濡れもの詰め込み・・名残おしいけど急いで退散


途中、こっち方面にきたら必ず立ち寄るダイナーにて
ブランチ。やっぱりコスパ最高


雨がヒドイです・・

ということで・・・B-1は散々だったけど、音楽聞いたり、マッタリしたり、
美味しいもの食べて、結果オーライ

楽しい週末でした~
さて、この週末はどっかで乾燥させなきゃな

デイキャン・・・・??
おわり

2013年11月12日
B-1参戦!!そして浜松キャンプ vol.1(2013.11.9-2013.11.10)

またまた仕事の沼にハマり気味で・・・更新がタイムリーに進みません

とりあえず・・・今いちばんホットな週末のキャンプからいきましょうか・・・
この週末は・・何カ月前からでしょうか?
コーベアーさんがずっと行くと言って予定にいれていた
B-1グランプリ in 豊川!!
せっかくなのでキャンプもしたいよね~ということでキャンプも絡めて・・・前からきになっていた
浜松の弁天島、渚園キャンプ場へ
行ってきました。

B-1にはなるべく早めに行きたかったので、とりあえず朝イチで設営のみしてから
B-1で思いっきり食べまくろう

今回の目的。
キャンプ場の受け付けは朝の8時半から・・ということなので
我々は夜11時には出発

中々朝起きられない・・・・)してとりあえずキャンプ場にほど近い湖西の道の駅潮見坂へ。ここの道の駅、充実してますネ・・
夜中だったのでお店はCLOSEしてますが、自販の置いてある室内は暖房もついていて暖かい!!
この日はここで車中泊・・・ 車中泊してる人もいっぱいイマシタ。
翌朝8時前にはキャンプ場に。もしかして早くチェックインできないかな~

いうので先にキャンプサイトを見に行くと~~!!
フリーサイトは結構ガラガラ。オートサイトは結構うまってます。何かイベント??
ティピーテントがたくさん見えます。

なんじゃ??と思っているとコーベアーさんが予約した際に
”音楽イベントがありますがいいですか?”と言われたと

受付でも再度、”今日は音楽イベントあるので、うるさいかもしれません”と念押しされて。
なんだか若干不安になる・・・・

とりあえず時間が無いので設営開始~。駐車場からサイトまでは台車を借りて運びます。
8時半に受付して、説明聞いて、荷物運んで設営して…気が付いたら9時半

とにかくB-1でいっぱい食べて夜ごはんも適当に済ませてこようと思っていたので
クーラーボックスも持ってこず・・・登山に行くときと同じような超簡素スタイル(笑)


このトレッキングチェアーと
![]() 【すぐに使える割引クーポン(4種類)・最大1万円割引(11/30 23:59迄)&4千円以上送料無料!(11/3... |
このテーブルと
![]() <snowpeakフラッグシップストアだから安心>スノーピーク テーブル SLV-001 ソロテーブルBAJA... |
あとは、バケツにガスとかバーナーとか食器類等の厳選アイテムを適当にポイポイいれて。。。
結果、余裕のキャンプ

毎回無駄に色々と持ち歩いているのかな??とか思っちゃいましたw
これを機にちょっと持ち物の見直しの必要あり!!
さて、やっとB-1会場へ向かいます。
もともと電車で行くつもりだったので、あるいて弁天島駅へ。ここから豊川稲荷までおよそ1時間。
やっと豊川についたときには11時回ってました。

いかん!!
でおくれとる!!
と、コーベアーさんと急いでクーポン(食券)の引換所へ。
なんと、一般の食券売り場・・・既に当日分売り切れって・・・・

昼ごろ来る人とかどーするんだろ?と思いつつ食券無事ゲット。

で、目的の会場に向かうも…人ごみひどい。そして大行列。

オイシソウ

が、しかし・・・どの食べ物も一時間待ちは普通で、お目当てのものに至っては
すべて行列に制限かけていて、並ぶことすら出来ないですって・・・
はぁ??
って感じにもなるさ・・・だってだって
腹ヘリータ状態で1時間以上並ぶのは・・・ツライ

とりあえず何が食べたいか?ではなく、何が食べれるか・・・?と探してみたら
30分待ちであったのが・・・ノーマークの新潟県は南魚沼”きりざい丼”・・・。
何か食べたいので並んでみることに・・。
途中で遊ぶコーベアーさん

およそ30分後・・・・
ようやく食にありつける・・・・
でーん!!

(ちいさぃ!!)
あっという間に間食よ。ってか朝から何も食べてないし、おなかペコペコなのよ~~!!
でもこれ以上はこの会場にてどこにも並べそうにない・・

ってか、会場入るのに並んでる・・・
んも~~~~ぅ!!! (若干イライラし始める・・・)
並ぶのヤダ!!
ということで、潔く退散することに(笑)
で余った食券で・・・・・
モスバーガー食べましたwww
人ごみで何も食べれず疲れた私たち。
もー戻ってゆっくりしようということで帰りにスーパーにてお惣菜と焼酎買って
もどりましたよ。えぇ!!
いや~・・ B-1惨敗

そりゃ。多少並ぶのは覚悟してましたよ!!でも、並べないとか、並んでも提供できるかわかりませんとか・・・
ねぇ・・??どーなの??
って、不貞寝かと思われたこの夜・・・ 事態は思わぬ方向に!!!
長くなったので続きます・・
2013年11月05日
今さら・・ひるがのオフvol.3(2013.10.12-2013.10.14)
3連休いかがお過ごしでしたでしょうか??私はキャンプには行けませんでしたが、北海道出身の
お友達夫婦とタビ

お天気悪かったけど、思いっきり遊んで食べて楽しかった~

また時間があれば記事にしたいな~と思ってます。
さて、今更ですが完結させておきたいので本題に

さらっとね・・
前回は真ん中らへんオフの焚き火に潜入中・・でしたね。
潜入するや否や、手際よく私たちの近くにも
焚き火を作ってくださるみなさん。やさしぃぃ。

そして お約束?かんぱ~~い!


いい写真が取れませんでした・・・練習しなきゃ

それからはみーパパさんが色んな方を紹介してくださったり・・
声かけていただいたり・・だったのですが暗いやら、次から次にやら・・・
そして何よりも、自分が緊張してたこともあり・・・
名前と顔が一致せず・・?!あんな沢山の人と一度に出会ったのは
久しぶりで・・若干パニック状態(笑)
でも一つだけいえるのは・・知らない人ばかりなのに
なんだかとっても楽しかった!!やっぱりここでも思う。
キャンプってすごくない??
しばらく遊ばせて頂いたら・・・昼間の疲れがでてきた?のか、
焚き火を見てたら眠くなってきたかも・・で、取りあえずサイトに戻ることにして撤収~。
そしたら・・あれ??焚き火が!
そうです。ちびっ子ママさんとハタ家さんはお子さんが寝ちゃったので
先にサイトに戻られており・・・又そこで焚き火が始まっていたようです。
ということで、混ぜてもらい・・・。焚き火2次会(笑)
写真とってませんでした・・
寒くて火に近づきすぎて、ブランケット焦げまくりましたが
いっぱい笑って楽しい夜でした・・・

帰る日。みーパパさんに誘っていただいた”THE じゃんけん大会”が
ありました。それに合わせてちょこっとずつ撤収開始します。
じゃんけん大会はそれはそれは豪快・・じゃなかった豪華商品が出るとのことで俄然やる気でる~~!

でもね・・・面白いことに子供だけが勝ち残るんです。
なんで??? やっぱり欲望ギラギラの大人より、ピュアな心の子供が
勝つの~~??結果的には1つ目も、2つ目も3つ目も4つ目も!
全て子供が勝ちました・・(笑)
(ママさんちのぷよちゃんも大健闘。詳しくはママさんの記事で!)
そんな中4つ目の商品でコーベアーさんが最後の最後まで勝ち残り・・
ドッキドキ・・結果は・・・・
負け
残念!!・・・と思っていたら、Kinaoさんがイスを提供ですって!!
イスが来た~~~!!!ここでもコーベアーさんが大健闘。
また最後の最後まで勝ち残ります。
今度こそ!!!同じオチはやめてくれ!!っと祈りを込めて・・・いざ勝負。
じゃ~んけ~んぽ~~~ん!!

また負けた・・

がっかりするコーベアーさんに、伍長さんの娘さん・・
なんと!!イスを譲ってくれると~~
まじですか??いいんですか??ありがたき幸せ~~

という事で、ちゃっかり奪い・・・いや、頂きました。

満面の笑みっ!!
実はですね・・あのイス欲しかったんです。
なぜかって・・本家本元のイスをお店で見せましたが・・コーベアーさん、全く興味なし。座り心地どうなの・・?って。
で、今回のオフで初めて座らせていただいたら・・・あら??このイス、いいね!!とまんざらでもないご様子。しかも
皆さんが自作されてると聞いて。。。実物があったら作れるかも?とか言い出すので・・・。なんとしても手に入れたいっ!!と
ひっそり鼻息荒くしていたのであります
果たしてコーベアーさんは作るのかどうか・・・
いつかその記事をアップできるのかどうか・・・
乞うご期待!
その後はサイトに戻って、残ってた皆さんと記念撮影。

そしてひたすら片付け~。帰ったら次の予定があったので、渋滞したら困るし、
早く帰らなくては・・と若干焦り気味~。
という事で、片付け終わったら名残おしいけど皆さんにご挨拶して帰路へつき・・・
ひるがのオフはおわり!
それにしても初のオフ会にてあんな経験してよかったのでしょうか?
衝撃的だったけど、楽しすぎましたww
とにかく、ご一緒していただいた皆さん、お会いできた皆さん。
楽しいお時間を共有させていただき、ありがとうございました。
次の機会も宜しくおねがいします

ということで。。長らくひっぱりましたひるがのオフ(レポ)を終了とさせていただきますw
2013年11月01日
ささゆりでダウンデビュー

11月になりました。今年もあと2カ月ですか・・
はやいですね

明日からは3連休~。キャンプに行きたいけども、
この連休は お・も・て・な・し

さて・・・・
シュラフがやっと揃いました~~!!
どーん。

これで年中キャンプ行ける

(っていっても、シュラフ以外は何も揃ってないので無理か・・・起きてる間が寒すぎる・・ww)
10月のひるがのオフ・・・
私はぬくぬく寝れたのですが
問題はコーベアーさん。実は寒かったようです・・・

もともとあったシュラフは、薄手のもの2つ。
コーベアーさんが昔ソロキャンやってたときに使ってたもの。
私は寒がりなので、今年のGWに富山のキャンプ場に行く事になって
あわててこれを買いました。

ナンガ(NANGA) センターZIPバック 600DX -8~-20度
少々オーバースペックかも?と思ってたけど・・・
問題ナイネ。
夏は全然問題ないのですが・・夜が寒くなってきた9月下旬頃からですかねぇ・・。コーベアーさんは
シュラフ2枚重ねにして、フリースのインナーにブランケットかけて・・(さらにひるがのでは湯たんぽにカイロ)
とかで寝てましたが、やっぱり寒いということで・・
(コーベアーさんも寝るときだけは寒がりです)
シュラフを買うことになりました。
条件としては、軽量かつコンパクトなもの。
で、私と同じやつですね・・

ナンガ(NANGA) センターZIPバック 600DX -8~-20度
これ、ひるがの行く数週間前に発注してみたんです。
ナンガのオーロラより安いし、私が使ってるのみて
センタージップがとっても気に入った様子。
そしたらなんと納期約1ヶ月・・・。現在は2ヶ月待ち・・
ひるがのには間に合わず!!( ̄□ ̄;)!!ということで
キャンセルして、結局ひるがのは、いままで通りで耐え抜きました。
(カワイソウだから、湯たんぽだけ買ってあげましたが・・)
でも、やっぱり限界だそうで ”この先キャンプは無理だ~

行き着くとこはこのアタリ?
![]() 【すぐに使える割引クーポン(4種類)・最大1万円割引(11/30 23:59迄)&4千円以上送料無料!(11/3... |
![]() [レビューでQUO1500] 永久保証♪【日本製】快適使用温度 -11度~ [ nanga ナンガ オーロラ 450 |... |
![]() ウルトラライト最上位モデル!【あす楽】 モンベル | U.L.スパイラルダウンハガー#3 /モンベル ... |
こーなってくるとどれがいいやら意味不明・・
しかも、実際マイナス何度とか言われてもよくわかんないし・・(笑)
そんな中ネットで選ぶのに少々疲れたので会社帰りに待ち合わせして
アウトドアショップに実際に見に行ってみました。
その時に、そのお店には無かったのですが、こんなのあるよ~って教えてもらいました

![]() 永久保証♪ 快適使用温度 -16度~【販売終了】☆数量限定販売☆ ナンガ 20th アニバーサリーモデ... |
家に帰ってから確認したところ、限定モデルの為既にほとんどの
お店から消えてましたが・・・数件取扱ありました。
(今はもうどこにもないですね・・・)
センタージップだし、オーロラとほぼ同じ?ということで
これにするというコーベアーさん。(若干ロゴが・・とか言ってましたけど・・)
という事で・・・やってきました。NANGA!

早速先週のささゆりでデビュー。
今回は、寒くて目が覚めることはなかったようです。
痛い出費ではあったようですが(もちろんボーナス払いw)、
これまでからの快適さを考えると・・全然アリですね。
寒くて眠れないんのはつらいですからね

さて、新しいシュラフ担いで11月は静岡キャンプから
スタートです!
起きてる間の寒さ対策も考えなきゃな~~

そのまえに、ひるがのレポ終わらせなきゃ

